真珠記念日

 1893(明治26)年、三重県鳥羽町の御木本幸吉夫妻が、初めて真珠の養殖に成功しました。

 夫妻は家財を売り払っても真珠養殖を続け、始めてから3年目にやっと半円形ながら5粒の養殖真珠が収穫されました。

 円形の真珠は、1906(明治39)年に完成しました。

 生産のきびしい戦時中は王室の宝飾品の修繕で技術を維持し、今では世界のミキモトになっています。

お得な情報満載 おおきにねっと ookini.net


おおきにねっと

お得な情報満載 おおきにねっと ookini.net

0コメント

  • 1000 / 1000