182016.06おにぎりの日鹿西町の杉谷チャノバタケ遺跡で、炭化したおにぎりの化石が発見されました。この化石が弥生時代に作られた、現存する日本最古のおにぎりだとわかり、鹿西町が「おにぎりの里」として町おこしを計画しました。6月18日の理由は、鹿西町の名前から6 (ロク) と、米食の日 (米という漢字をバラバラにすると十と八となることから、毎月18日を米食の日としているそうです) を合わせたからだそうです。おおきにねっとお得な情報満載 おおきにねっと ookini.netフォロー2016.06.20 06:43朗読の日2016.06.17 00:35おまわりさんの日0コメント1000 / 1000投稿
0コメント